美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
カラダが喜ぶ朝食を食べよう!女性にオススメの朝食メニュー
朝ごはんの大切さが浸透しているせいか、朝食を抜く女性は少ないようです。しかし、そのメニューはコーヒーとパン、おにぎりといった単品で済ませる人も。

炭水化物のみ、ビタミンのみでは、せっかくの朝食の効果も半減します。炭水化物やビタミンと合わせて、タンパク質やミネラルなどをバランス良く摂り、キレイな女性を目指しましょう。
旅館の朝ごはん
旅行で泊まったときの旅館の朝ごはんって、何であんなに美味しいんでしょうか。もちろん温泉や夕食、観光も楽しみですけど、朝食も一つの楽しみになっていませんか。
そんな、いわゆる「旅館の朝ごはん」が和食派にとってはベストの朝食メニューです。

炭水化物のご飯にプラスして、わかめのおみそ汁にはミネラル、焼き魚には豊富なタンパク質が含まれています。そして青菜のおひたしやフルーツでビタミンが! こんな理想的な朝食はありませんね。
朝は何かと忙しくて、たくさんの種類を作ることができないというアナタ。前夜に少し多めに作り、翌朝の一品に残しておきましょう。休日に焼き魚やおひたしを作り置きして、冷凍保存すると便利ですよ。
ホテルのブレックファースト
洋食派のアナタには、ホテルのアメリカンブレックファーストがオススメ。パン、卵、肉、フルーツ、飲み物からなるメニューです。

パンは、食パンやバターロール、卵料理は目玉焼きやスクランブルエッグ、肉料理はベーコンやソーセージなど、作るのも日替わりメニューを考えるのもとても簡単です。
ヨーグルトや牛乳をプラスすれば、栄養バランスもバッチリです。
栄養バランスを考えた時短メニュー
朝はとにかく時間がないというアナタには、時短メニューが良いでしょう。
シリアルに牛乳ではなく、豆乳をかけるだけで栄養豊富に。また、シリアルもドライフルーツなどが入ったグラノーラにすれば、更にバランスの良い朝食になります。
グラノーラと同じく人気のスムージー
野菜や果物をミキサーにかけるだけの簡単メニューです。スムージーは野菜や果物が持つ抗酸化作用を体内に取り入れ、デトックスや免疫力アップにつながります。
ただし、偏った種類のものばかりで作らないこと。一定の摂取量を超えると、体がアレルギー反応を起こす場合があります。ミキサーにかける種類を毎日変えて、糖分過多にならないように7割ぐらいは野菜にしましょう。

出勤前の準備や家族の世話などで何かと忙しい朝。おろそかになりがちな朝ごはんですが、朝食を摂ることで体温が上がり、内臓や脳の働きを高めてくれます。
血糖値を上げて脳内にブドウ糖を送り込むことで、集中力や1日の活力が上昇するのです。1分の時間も惜しい朝、どうせなら効率良く体の喜ぶ朝食を摂りませんか。