40代後半。外資系コスメメーカーの販売員後、長年コスメやスキンケアアイテムの企画開発に携わる。現在はフリーの美容ライター兼サロンスクール講師。「基本を大事にしたアンチエイジング」をモットーとする。
ボタニカルシャンプーおすすめランキング9選|頭皮ニオイ・かゆみ原因と対策
ここ数年で植物由来のナチュラルなスキンケアアイテムを求める方が増えてきています。そこで頭皮や髪の毛のケアにも自然由来の成分が好まれるようになり、出てきたのが「ボタニカルシャンプー」です。
「ボタニカルシャンプー」と聞くと、なかには特定のメーカー・ブランドのシャンプーの名称のように思われている方もいるようですが、実はそうではありません。

そこでここでは、最近よく見かけたり耳にしたりするようになった「ボタニカルシャンプー」とはどのようなモノなのか、また同じくシャンプーの種類として定番になりつつある「アミノ酸系シャンプー」とは何なのかをご説明します。
その後で、30代以降から増える頭皮トラブル(ニオイ、かゆみ、フケなど)の原因と対策方法をまとめました。
最後に美容ライターおすすめのボタニカルシャンプーをランキング形式でご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※ランキングはクチコミ評価などにより、随時更新していく予定です。
目次
- 1 ボタニカルの意味
- 2 オーガニックの意味
- 3 アミノ酸系シャンプーとは
- 4 30代から始まる頭皮のお悩み
- 5 間違った頭皮ケアでさらにニオイが発生!?
- 6 頭皮悩みを放置するとさらなるトラブル発生!?
- 7 頭皮のニオイ、トラブル対策
- 8 おすすめボタニカルシャンプーをランキング発表!
- 8.1 おすすめボタニカルシャンプー9位.オーダーメイドシャンプー mixx
- 8.2 おすすめボタニカルシャンプー8位.haru kurokamiスカルプ
- 8.3 おすすめボタニカルシャンプー7位.HANAオーガニック リセットシャンプー
- 8.4 おすすめボタニカルシャンプー6位.シュワルツコフ ビオロジー リペアシャンプー
- 8.5 おすすめボタニカルシャンプー5位.グレースシードステラ スパークリングシャンプー
- 8.6 おすすめボタニカルシャンプー4位.ラサーナ プレミオール シャンプー
- 8.7 おすすめボタニカルシャンプー3位.ベルタ シャンプー
- 8.8 おすすめボタニカルシャンプー2位.ハーブガーデン
- 8.9 おすすめボタニカルシャンプー1位.アスロング
- 9 毎日のケアの積み重ねが未来のあなたを作る!
ボタニカルの意味
「ボタニカル(botanical)」とは、英語で「植物の」という意味。そのためたとえば「植物園」は、英語で“Botanical garden”(ボタニカル・ガーデン)と言います。
つまり「ボタニカルシャンプー」とは、「植物由来の成分を配合したシャンプー」を指します。
オーガニックの意味
「オーガニックシャンプー」「アミノ酸系シャンプー」という言葉もまた、ボタニカルシャンプーと同じく良く見かけるようになったシャンプーの名称かと思います。
「オーガニック(organic)」とは、「有機栽培の」という意味。「オーガニック野菜(「有機栽培された野菜」の意味)」など、食材についても使用されていますよね。
この「オーガニックシャンプー」とは、「有機栽培された植物由来の成分を配合したシャンプー」という意味であり、「ボタニカルシャンプー」のなかのひとつ、と位置付けられています。
アミノ酸系シャンプーとは
アミノ酸系シャンプー(アミノ酸シャンプー)とは、洗浄成分(=界面活性剤)として「アミノ酸系」の成分を使用しているシャンプーを指します。
アミノ酸とは、複数が連なって「タンパク質」(英語で「プロテイン(protein)」)を構成している成分のこと。

人間の体の場合、20種類のアミノ酸の組み合わせによって、およそ10万種類ものタンパク質を作っています。
そして人間の体のおよそ20%は、このタンパク質が占めています(体のなかで一番多い成分は、およそ60~70%を占める水分)。
タンパク質は筋肉や骨、皮膚、血管、血液、ホルモン、爪、髪の毛など、体の多数の部位を構成している重要な成分です。
そのタンパク質を作っているのがアミノ酸のため、頭皮や髪の毛もアミノ酸でできていると言えるのです。
ちなみに爪、皮膚、髪の毛を構成しているタンパク質の名称は「ケラチン」であり、ケラチンは髪の毛のおよそ70%を占めています。
アミノ酸系シャンプーとは、このように髪の毛や頭皮と同じアミノ酸を洗浄成分(界面活性剤)として使用することで、従来の刺激の強い洗浄成分(「高級アルコール系シャンプー」「石けん系シャンプー」に含まれる成分)と比較して、髪の毛や頭皮への負担を少なく低刺激にするメリットがあるのです!
【アミノ酸系シャンプーと判断できる、主なアミノ酸系界面活性剤名】
1.グルタミン酸系
例)ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸k、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸kなど
2.アラニン系
例)ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ココイルアラニンTEA、ミリストイルメチルアラニンNa
3.グリシン系
例)ココイルグリシンNa、ココイルグリシンK、ココイルグリシンTEA
これらのほかにも、アミノ酸系の洗浄成分があります。
なお、これらの種類によって髪の仕上がりも変わり、基本的には最後にK(カリウム)となっていれば「さらっと」、Na(ナトリウム)となっていれば「中間のテクスチャー」、TEAとなっていれば「しっとり」になると判断できます。
これらアミノ酸系界面活性剤は、アミノ酸に天然油脂から取られる脂肪酸とアルカリ剤を合成して作られています。
以上から、アミノ酸系界面活性剤を使用しつつ、植物由来のボタニカル成分を配合しているシャンプーの場合は、「アミノ酸系シャンプー」かつ「ボタニカルシャンプー」である、と言えます。
30代から始まる頭皮のお悩み
「アミノ酸系とかボタニカルとか言われても、シャンプーなんてどれを使っても大して変わらないし……」と思われている方もいるかもしれませんが、実はここ数年で注目度がグッとあがっているのが「30代から始まる頭皮のお悩み」です。
たとえば電車内やオフィス、人混みなどで、他人の臭いが気になったことはありませんか?
頭皮の臭いは、意外にも自分では気づきにくいものです。
すでに自分自身の頭皮の臭いが気になっている人も、まだ気づいていない人も、頭皮ケアを見直してみましょう。
間違った頭皮ケアでさらにニオイが発生!?
男女かかわらず、加齢やストレスでホルモンバランスが乱れると、頭皮から嫌なニオイが発生します!

というのもホルモンバランスが崩れると、皮脂分泌を抑制する働きが鈍くなるために頭皮の皮脂が増え、結果的に雑菌が繁殖するからです。
この雑菌が繁殖した頭皮の臭いは、「ザリガニのニオイ」と例えられるほど……。
しかもこの臭い、間違った頭皮ケアでより強いものになってしまいます!
突然嫌なニオイが発生したという人は、間違った頭皮ケアが原因で、過剰な皮脂を残してしまっているのかもしれません。
頭皮悩みを放置するとさらなるトラブル発生!?
間違った頭皮ケアのままニオイ悩みを放置していると、以下のような頭皮トラブルが悪化し、完治するまでに時間を費やすことになります!
【頭皮トラブル1.薄毛、抜け毛】
過剰な皮脂分泌を放置していると、ヘアサイクルの乱れの原因となります。
髪のターンオーバーが異常になると、髪の毛はやせ、まだ抜ける時期ではない髪まで抜けてしまい、薄毛になるのです。
【頭皮トラブル2.フケ】
頭皮が乾燥すると、体の皮膚と同じように頭皮もまたカサカサになって剥がれ、フケとなって落ちてきます。
しかし、フケの原因は脱脂症状による乾燥だけではありません。反対に皮脂が多過ぎるとカビが繁殖し、脂性フケの原因にもなります!
頭皮のニオイ、トラブル対策
頭皮の嫌なニオイは自分だけではなく、他人にとっても不快なモノです。
しかし、神経質になり過ぎるのは精神的なストレスとなり、さらにホルモンバランスに影響が現れます!その結果、皮脂の過剰分泌の原因となり悪循環に……。
事前のトラブル予防はもちろんのこと、頭皮のニオイにもし気づいたらすぐに対策を行い、無用な悩みから解放されましょう!
【正しい頭皮ケア方法1.洗い方】
まずはブラッシングを行い、頭皮マッサージと髪の汚れを浮かしましょう。
その次の工程として、シャンプーをつける前に、必ずしっかりとぬるま湯だけでお湯洗いしましょう。これを「予洗い」と言います。

予洗いの時は、髪を少し濡らす程度ではなく、頭皮の毛穴を開き、頭皮や髪についたホコリや皮脂汚れ、整髪剤などを「8割」落とすように気をつけて洗って下さい。
予洗いをしてからシャンプーをすることで、浮いた汚れや柔らかくなった頭皮の汚れをきれいに取り除くことができますよ。
予洗いにかける時間は、できることなら「3分」がおすすめですが、難しいようなら最低でも「1分」はかけてみてください。シャンプーの泡立ちがよくなり、抜け毛やかゆみ予防にもなります。
ちなみに予洗い時もシャンプー時も、ゴシゴシと爪を立てて頭皮をこするのではなく、指の腹を使って優しくマッサージする感覚がポイントです。
さらにシャンプーのすすぎは、シャンプー自体よりも時間をかけて、洗い残しがないようにしましょう!
【正しい頭皮ケア方法2.乾かし方】
髪の毛を乾かすときは、乾燥しやすい毛先ではなく「根元」を乾かすことが重要です。
毛先は水分が少ないためにすぐに乾くのですが、髪の根元に手を入れてみると、よくジメっとしていますよね。
根元が半乾きのまま寝るとその湿気と体温によって雑菌が増殖し、あの嫌なニオイが発生する要因になります。
部屋干しで生乾きの洗濯物――あれと同じ状態ですよ!
【正しい頭皮ケア方法3.頭皮マッサージで血行促進】
頭皮が固くなると血行が悪くなり、適切なヘアサイクルを保つことができません。
そこで頭皮をマッサージして、血行を促進しましょう。
血液の循環が良くなると、ホルモンバランスが整い、皮脂分泌も正常に行われるようになります。
■頭皮マッサージについては、こちらの記事もおすすめ
⇒『頭皮のかゆみ・フケ原因と対策|かゆみは乾燥?遺伝子検査付おすすめシャンプー、美容液・オイル、ドライヤー紹介!』
【正しい頭皮ケア方法4.乾燥もニオイの原因】
頭皮のニオイは夏場だけに発生するものではありません!
冬に嫌なニオイが強くなるのは、実は乾燥が原因ということもあるのです。
顔の肌と同じく頭皮も乾燥をすると、乾燥によるバリア機能の低下から守るために皮脂が過剰に分泌されます。するとその皮脂の酸化などにより、嫌なニオイが発生します。
適度な保湿を心がけ、皮脂除去力の強いシャンプーは避けるようにしましょう!
おすすめボタニカルシャンプーをランキング発表!
ではここからは、植物由来成分を使用し、頭皮や髪の毛を優しくケアして、頭皮環境を整えてくれる優秀ボタニカルシャンプーをランキング形式でご紹介します!
美容ライターや美容編集部員が実際に使用して厳選したボタニカルシャンプーだけを選んでいるため、頭皮や髪の毛にトラブルがある方、ニオイや髪の毛の触り心地、広がり、痛みなどにお悩みの方、予防したい方など、ぜひご参考にしてくださいね。
※ランキングは成分の良さや頭皮・髪の毛へのやさしさ、髪のツヤや質感の向上、コスパなど総合的な視点で選んでいますが、肌質・髪質によってやはり効果に個人差が出てしまいます。
できるだけ評価の高い優秀アイテムを随時更新を行っていきますが、ご自身の頭皮状態や髪の状態に合わせて適切なアイテムをお選びください。
おすすめボタニカルシャンプー9位.オーダーメイドシャンプー mixx

ブランド名:mixx(ミクス)
商品名:mixx(ミクス)
内容量 / 使用日数目安:シャンプー300ml / 30日分
価格:通常単品価格 6,600円(税抜)、
定期初回特別価格4,980円(税抜)
商品詳細はこちら!
WEB上で「髪の太さ」「髪の悩み」「香り」など、たった8つの質問に答えるだけ!
19,530以上の処方から「あなたが求めるあなただけのシャンプー」をオーダーメイドすることができます。
※完成したシャンプー&トリートメントは、およそ1~2週間で自宅に届きます。
90%以上天然由来成分&14種類のアミノ酸配合。刺激が少ないアミノ酸洗浄成分によって、髪を傷めることなくしっとりと潤いを与えます。
2回目以降もカスタマイズ可能なため、季節などによる髪質変化にも対応してもらえるので、いつでも理想のヘアケアが叶いますよ!
また、ボトルにはあなたのお名前を印字。まさにあなたのためのスペシャルなボタニカルシャンプーの誕生です!
【無添加成分】※ノンシリコン
パラベン、石油系界面活性剤
【mixx(ミクス)体験者口コミ評価レビュー】
・SNSで見てオーダーメイドが気になり購入。簡単な質問に答えるだけで、髪質に合ったシャンプーにようやく出会えました!(30代)
・頭皮ダメージに悩んでいたので、頭皮悩みを相談してオーダーメイドできて良かったです。香りも好み通りで癒されます。(40代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー8位.haru kurokamiスカルプ

ブランド名:haru
商品名:kurokamiスカルプ
内容量 / 使用日数目安:400ml / 60日分
価格:通常単品価格 3,600円(税抜)、
定期特別価格2,880円(税抜)
【WEBサイト限定!購入者全員にリフレッシュシャンプーブラシプレゼント中】
商品詳細はこちら!
従来の「黒髪スカルプ・プロ」が「kurokamiスカルプ」へ進化してリニューアル発売!
産後の髪トラブルに悩んだ2児のママが開発した100%天然由来シャンプーです。ノンシリコンでリンス不要。この1本だけで頭皮ケアもヘアケアも叶えられる、メディアで話題のオールインワンシャンプーです。
【注目ポイント】
・100%天然由来
・10の無添加
・全33種の美容成分配合!
・頭皮ケア・・・洗浄成分 ヤシ由来の4種の洗浄成分で汚れをしっかり除去。ソープナッツエキスで頭皮の古い角質をオフします。
・スキンケア感覚で頭皮力アップ・・・リポソーム化したアミノ酸が頭皮や髪に浸透、保湿。さらにフケ、かゆみ、臭い防止にセロリ、マテなどの成分も配合。
・ボリュームアップ&黒髪ケア・・・「キャピキシル」や注目の新成分「欧州ホップエキス」など、ボリュームケア成分を配合。 さらに「ヘマチン」などが健康な黒髪をサポート。
・リンス不要・・・ 天然シルクや真珠、ハイビスカスエキスが髪を潤し、ノンシリコンでもリンス不要。時短&コスパも◎。
・UVケア&色持ちもアップ・・・髪と頭皮の紫外線ダメージをケアし、カラーした髪の色持ちUP成分も配合。
・柑橘系など6種の精油をブレンドした香りでリフレッシュ効果もあり。
【無添加成分】※ノンシリコン
合成ポリマー、カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、合成防腐剤、合成保存料
【kurokamiスカルプ体験者口コミ評価レビュー】
・オールインワンタイプなことと100%天然由来な点に魅力を感じて購入。たしかに頭皮はすっきりして夕方の髪のニオイも気になりません。ですが私の髪にはちょっとパサつきがでるので、結局トリートメントを使用しています。脂性の方にはちょうど良さそう。(30代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー7位.HANAオーガニック リセットシャンプー

ブランド名:HANAorganic(HANAオーガニック)
商品名:リセットシャンプー
内容量 / 使用日数目安:シャンプー280ml、トリートメント280ml / 60日分
価格:通常単品価格 3,700円(税抜)、
シャンプー単品定期特別価格3,145円(税抜)、
定期初回特別価格(シャンプーとトリートメントのセット)7,800円(税抜)⇒5,070円(税抜)
商品詳細はこちら!

国産オーガニックコスメNo.1ブランドの【HANAオーガニック】から誕生した、現代女性の髪悩みに寄り添う、頭皮美容液ヘアケア商品!
和漢植物やハーブの力で日中の紫外線やストレスなど様々な頭皮ダメージをリセットし自ら潤う髪へ導くデイリーケアシャンプーです。
年齢を重ねるほどに出てくる「ヘアスタイルが 決まらなくなってきた」「うねり ・パサつき、ツヤのなさが気になってきた」などの髪の変化や、「白髪が増えた。髪が細くなった。ボリュームがなくなってきた」など、将来への不安が募るような髪の悩みに寄り添って、丁寧に作られています。
【リセットシャンプーの注目ポイント】
・紫外線や酸化ストレスなどの日常的な外的ストレスから頭皮の慢性的な炎症を抑える:和漢ミックス(オウバクエキス・ドクダミエキス・センブリエキス)
・白髪染め、カラー剤などの強い酸化ストレスによる頭皮の急性的な炎症を抑える:コンフリー葉エキス
・酸化ストレスによるヘアサイクルの乱れを正常化する:ニンジン根エキス
・頭皮の常在菌バランスを整える:バイオエコリア
・自律神経の乱れを整える:6つの花精油(ダマスクローズ、ラベンダー、ゼラニウム、クラリセージ、イランイラン、ネロリ)
・ベビーシャンプーに使用される刺激の少ない、優しい洗浄剤を使用
【3WAYトリートメントの注目ポイント】
和漢植物とハーブの力で紫外線やストレスなどによる頭皮の慢性炎症、将来の薄毛の原因となる白髪染め、カラーリングなど薬剤による頭皮の急性炎症を鎮め、健康な頭皮と自ら潤う豊かな髪を育むトリートメントパック。
・紫外線や酸化ストレスなどの日常的な外的ストレスによる頭皮の慢性炎症を抑える:和漢ミックス(オウバクエキス・ドクダミエキス・センブリエキス)
・白髪染め、カラー剤などの強い酸化ストレスによる頭皮の急性的な炎症を抑える:コンフリー葉エキス
・酸化ストレスによるヘアサイクルの乱れを正常化する:ニンジン根エキス
・頭皮の常在菌バランスを整える:バイオエコリア
・自律神経の乱れを整えエネルギーを循環させる:ダマスクローズ、ゼラニウム、ベルガモット、サイプレス、アトラスシーダー樹皮油
【無添加成分】※ノンシリコン
石油系界面活性剤、合成香料・合成色素、防腐剤
【HANAオーガニック リセットシャンプー体験者口コミ評価レビュー】
・白髪染めで頭皮がかぶれることがあり、シャンプーにもこだわりたいと思っていたのですごく重宝しています。これを使ってからはかゆくなくなり、髪も根元から生き返ったみたいです。(40代)
・ペタンコ髪がふんわりツヤツヤになって、周りからの評判も上々。さすがオーガニックブランド。優しい花の香りも好き。(40代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー6位.シュワルツコフ ビオロジー リペアシャンプー

ブランド名:Schwarzlopf(シュワルツコフ)
商品名:beology(ビオロジー) リペアシャンプー
内容量 / 使用日数目安:シャンプー400mL / 60日分
価格:単品価格 1,500円(税抜)、詰替え380mL 1,200円(税抜)
トライアル3種セット(シャンプー、コンディショナー、マスク)特別価格4,800円(税抜)⇒ 2,760円(税抜)
商品詳細はこちら!
2017年8月から、美容室専売ブランド「シュワルツコフ」(100年以上の歴史を持つドイツの老舗ヘアケアブランド)から一般のお客様向けに開発された「ビオロジー」シリーズがついに登場!

ビオロジーは日本人の髪を研究し、日本人の髪質に合わせて開発されたスペシャルな美髪アイテムです。
深い意味に生きる神秘の生命「サーマスサーモフィルス」の培養液から抽出した美髪エキスのほか、厳選された天然由来成分が贅沢に配合されているため、つかうほどに髪や頭皮環境が整えられて「髪の構造の復元=強くしなやかな髪の復活」を実感できます。
※お好みの仕上がりによって「リペアライン」と「アクアライン」の2ラインがあり、それぞれ配合成分が異なります。

【ビオロジー リペアシャンプー体験者口コミ評価レビュー】
・カラーやパーマで傷みまくっていた髪が1回使用で毛先までツルツルの手触りスムースになってビックリ!深海のエキスやハーブエキスなどイメージも良いし、頭皮もスッキリします。即現品買い決定。(30代)
・コンディショナーとセットで使用。パサついた髪がしっとりして、静電気で広がりやすかった悩みも解消。香りは好き嫌いあるかもしれませんが、私は高級感あって好き。周囲からも髪キレイと言われるように!(40代)
おすすめボタニカルシャンプー5位.グレースシードステラ スパークリングシャンプー

ブランド名:GRACE SEED STELLA(グレースシードステラ)
商品名:スパークリングシャンプー(炭酸シャンプー)
内容量 / 使用日数目安:シャンプー200g / 30日分
価格:通常単品価格 4,880円(税抜)、
定期初回特別価格2,440円(税抜)
商品詳細はこちら!
100種類のボタニカル成分をぎゅっと配合した、しっとりなめらか髪に導く炭酸シャンプーが誕生!
(汚れを落としすぎて)乾燥しがちで3日に1度使うイメージが多い従来の炭酸シャンプーとは異なり、毎日使用できて使うほどに髪や頭皮に栄養を与えてくれるのが人気の理由です。
【注目ポイント】
・炭酸濃度が5,000ppmと、炭酸濃度がトップクラス
・100種類のボタニカル成分配合。天然植物オイル(マカデミア種子油、アーモンド油、オリーブ果実油など)で健やかな髪質へ
・植物由来の界面活性剤を使用
・心安らぐグリーンフローラルの香り
【無添加成分】
パラベン、石油系界面活性剤、合成香料・合成色素
【グレースシードステラ体験者口コミ評価レビュー】
・はじめての炭酸シャンプーですが、すぐにはまりました!泡で出てくるのでストレスなく、洗いあがりは頭皮スッキリで髪はツルルン。これでキレイなロングヘアを目指します。(30代)
・刺激がないか心配でしたが、全く問題なく、炭酸泡が毛穴まで浸透しているような気がします。少し気になっていた頭皮の臭いもなくなり、髪はきしみもなくツヤが増えてきて感激です。(40代)
おすすめボタニカルシャンプー4位.ラサーナ プレミオール シャンプー

ブランド名:La Sana(ラサーナ)
商品名:プレミオール シャンプー
内容量 / 使用日数目安:シャンプー130mL / 21日分
価格:単品価格 1,300円(税抜)、
トライアルセット(シャンプー、トリートメント、ヘアエッセンス)特別価格3,550円(税抜)⇒ 1,833円(税抜)
商品詳細はこちら!
【@cosmeベストコスメアワード2018 上半期新作ベストコスメ ベストキット・セット受賞】

ヘアケアの老舗ブランド「ラサーナ」から、海藻をはじめとする海や自然の恵みを生かしたヘアケア研究の集大成シリーズ「プレミオール」が誕生!
オーガニック認証を受けた4つの植物抽出オイル(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子油、シュガースクワラン)をブレンドし、頭皮の油分バランスを整えます。さらに髪の芯まで浸透し、ダメージに負けない強さとしなやかさをプラス。
さらには植物に宿る栄養素を取り入れる「ジュモセラピー(新芽療法)」を活用。海藻や大豆などの植物から抽出した補修成分がダメージヘアにツヤ・コシを与えます。
また、ミネラルやビタミン、プロテイン豊富なフランス・ブルターニュ産の海泥が毛穴の奥の汚れを吸着しつつ、髪や頭皮の潤いをキープするのも高ポイントです!
※アミノ酸系洗浄成分を採用(ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアラニンTEA、ココイルグリシンK)

7種のハーブエキスが皮脂・ニオイを抑えるため、頭皮にお悩みの方にも大好評です。
【プレミオール シャンプー体験者口コミ評価レビュー】
・髪が太くパサパサでいつも一つにくくっていたのに、これを使って3日目からはまとまり良くなってツヤツヤに!使うほど美髪になるので病みつきになっています!香りも女性らしくていいですね。(30代)
・「チュルンチュルン」な髪になって感謝です。白髪染めで頭皮も髪も傷んでいたのに、シャンプーとトリートメントでここまで改善されるなんて!頭皮のかさつきもずいぶん治ったので定期購入しています。(40代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー3位.ベルタ シャンプー

ブランド名:BELTA(ベルタ)
商品名:シャンプー
内容量 / 使用日数目安:シャンプー220ml、トリートメント200g / 30日分
価格:通常単品価格 3,490円(税抜)、
定期初回特別価格(シャンプーとトリートメントのセット)6,780円(税抜)⇒2.980円(税抜)
商品詳細はこちら!
頭皮の健康とエイジングケアに着目し、大人のヘアトラブルを頭皮から立て直すことを考えて作られたボタニカルシャンプー。
頭皮環境を整えて、艶やかな黒髪を育んでくれます。
【注目ポイント】
・15種類のオーガニック成分(ホホバ種子油、カニナバラ果実エキスなど)+22種類の植物エキス(ザクロ果皮エキス、ユズ果実エキスなど)=37種類のボタニカル成分配合
・タンパク質分解作用で洗浄をサポートするパパイン酵素配合
・4種類の美容成分(ヒアルロン酸、ユズセラミド、ザクロ、プエラリア)もプラス
・業界最大級の成分数78種類を配合
・天然由来成分100%で石油系界面活性剤をはじめ13種類の成分を無添加(ノンシリコン)。
・アミノ酸系洗浄成分でふっくら強い泡立ち
【無添加成分】※ノンシリコン
石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、合成防腐剤、エタノール、鉱物油、動物性油脂、紫外線吸収剤、殺菌剤、キレート剤、ラウレス系活性剤、ラウリル系活性剤
【ベルタ シャンプー体験者口コミ評価レビュー】
・しっかりとした泡立ちでアミノ酸系シャンプーとは思えないほど。ですが乾燥もなく優しい質感です。ペタっとしがちな頭頂部も翌朝ふんわり決まるようになりました。(30代)
・天然精油の柑橘系の香りに癒されます。フケの出やすい体質ですが、これを使うようになってからずいぶん改善されました。髪のふんわり感やツヤも復活してきて、もう手放せません!(40代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー2位.ハーブガーデン

ブランド名:Herb Garden(ハーブガーデン)
商品名:ハーブガーデンシャンプー
内容量 / 使用日数目安:シャンプー300ml、トリートメント300ml / 60日分
価格:通常単品価格 4,000円(税抜)、
定期初回特別価格(シャンプーとトリートメントのセット2か月分)8,000円(税抜)⇒4,000円(税抜)
商品詳細はこちら!
天然成分100%で作った人と地球に優しく、使用感や効果性にもこだわった究極のシャンプー「ハーブガーデン」が誕生!
シャンプーのベースとなる精製水は阿蘇産無農薬ハーブを抽出した「ハーブウォーター」を使用。厳選された7種類のハーブが、頭皮を健やかに保ってくれます。
さらに、今注目の成分「フルボ酸」をはじめ、「洗浄・保湿・スカルプケア・補修」に特化した天然成分を豊富に高配合。
ノンシリコン・オーガニックシャンプーなのに、泡立ち・泡持ち・泡切れに優れ、使用感もクチコミで高評価です!
ヒアルロン酸・ユズセラミドといった髪の潤いに欠かせない成分がふんだんに配合されているので、洗い上がりはパサつかず、驚くほどしっとり保湿効果が持続します。
さらにウレシイことに、天然成分100%なので、流れた泡はすべて自然に還るエコなシャンプーなのもウレシイ!。
【無添加成分】※ノンシリコン
石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、防腐剤、ラウリン酸Na/DEA/MEA/TEA、シリコン
【ハーブガーデンシャンプー体験者口コミ評価レビュー】
・ナチュラルなハーブの香りが癒されます。頭皮のかゆみも出なくなってきて、髪もつやつやになってきました。こだわりの天然成分で肌にも安心感があってすごく良いですよ。(30代)
・ダメージヘアでしたが、ハーブガーデンにしてからはきれいなストレートヘアになって髪サラサラふわっとした感じに。たまに他のシャンプーにすると違いがありすぎて驚くほどです。(40代)
もっと詳しくはこちら
おすすめボタニカルシャンプー1位.アスロング

ブランド名:Luitus
商品名:オーガニックシャンプー&トリートメント アスロング(asulong)
内容量 / 使用日数目安:シャンプー200ml、トリートメント170g / 30日分
価格:定期初回特別価格(シャンプーとトリートメントのセット)9,980円(税抜)⇒3.980円(税抜)
商品詳細はこちら!
アスロング(asulong)は、100%ノンシリコンシャンプー&トリートメント人気No.1を獲得した、髪を美しくキープしたい方向けのオーガニックシャンプー&トリートメントです。
【シャンプーの注目ポイント】
・10種類以上の天然系・オーガニックエキスの自然洗浄力(ローマカミツレ、アルニカ、オドリコソウ、オランダカラシ、ローズマリーなど)
・たまごの力(加水分解卵殻膜)の保湿力
・キャピキシル(アカツメクサ花エキスとアセチルテトラペプチド-3からなる成分)の髪の成長サポート
【トリートメントの注目ポイント】
・アボガド・アルガンオイルの浸透力
・リンゴ果実エキス(植物幹細胞エキス)によるターンオーバーのサポート&紫外線ダメージ保護
・たまごの力(加水分解卵殻膜)の保湿力
【無添加成分】※ノンシリコン
石油界面活性剤、合成着色料、合成香料
【アスロング体験者口コミ評価レビュー】
・どのノンシリコンシャンプーよりもパサつかずにつやのある髪になってウレシイです。ジャスミンの香りもすごく好みで、シャンプータイムが楽しみです。(30代)
・オーガニックという言葉に惹かれましたが、確かに変な被膜感なく、髪と頭皮が生き返って髪サラサラになりました。雨の日も広がらずにヘアスタイルがまとまるようになっていいこと尽くし!(40代)
もっと詳しくはこちら
毎日のケアの積み重ねが未来のあなたを作る!
今や髪・頭皮にもナチュラルな成分を求めるのは当たり前の時代! 年齢やストレスなどに負けずに、いつまでも美しく健康的に過ごしたいなら、毎日のケアの積み重ねこそ丁寧にしたいものです。
年齢・性別を問わず、これからますます人気が高まるであろうボタニカルシャンプーやアミノ酸系シャンプー。
市販の脱脂力の強いシャンプーでは刺激が強すぎると感じるなら、早目に肌質に合った優秀シャンプーを取り入れるに越したことはないですよね!
■泡のたたない「クリームシャンプー」も気になる方はこちら!
⇒『【クリームシャンプーおすすめランキング】頭皮ケア・パサパサ髪を改善|30日ホームヘアケアでうるツヤ美髪を取り戻す!』
■メイクアイテムもナチュラルにしたい方はこちらの記事もおすすめ
⇒『【最新ミネラルファンデーションおすすめランキング】人気コスメブランド厳選ミネラルファンデの特徴まとめ』