美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
もちもち肌とメリハリボディをつくる、サーモンは偉い!
庶民的で親しみやすいイメージにもかかわらず、自然界で最強の抗酸化力を持つと言われるサーモンの美容効果は絶大!

知れば知るほど、今すぐスーパーに走りたくなるのではないでしょうか。それではさっそく、美人度を上げてくれるその秘密を見ていきましょう。
シワ・シミ・美白に働くアスタキサンチンの偉力
サーモンは白身魚の仲間。しかし鮮やかなピンク色をしているのは、強力な抗酸化作用を持つ色素成分「アスタキサンチン」のためです。
サーモンが産卵のため川を遡上するとき、わが身を守るために備えているものだとか。その抗酸化力は何とビタミンEの1000倍! シミやシワを防ぐ力が並はずれていて、アンチエイジング化粧品にも使用されています。メラニンの生成を抑える、美白効果もあるんですよ!
リフトアップ効果でお肌が「ピンッ!」
サーモンには、「DMAE」という筋肉を収縮させる成分も含まれていて、肌のリフトアップに有効! ハリのある若肌を守り、ほうれい線の改善にも働きます。

また年齢とともにゆるみがちなボディラインを身体の中から支え、女性らしいメリハリボディを保つ働きでも知られています。
ヒアルロン酸の130%という保水力を持ち、肌をピンッと持ち上げる注目の美容成分「プロテオグリカン」もサーモンが原料なんですって!
「オメガ3系」オイル分がダイエットをサポート
脂の乗ったサーモンはとろけるような美味しさですが、肉類に比べて低カロリー。たんぱく質は良質で理想的なバランスを備えた、アミノ酸スコア100という優秀ぶりです。
またサーモンの皮には「マリンコラーゲン(海洋性コラーゲン)」がいっぱい! 皮の下の脂肪部分には、DHAやERAなどオメガ3系の不飽和脂肪酸が含まれていて、体内の脂肪を洗い流してくれるので代謝もアップしてダイエットにも効果が。
毎日食べて、ふっくらモチモチ肌とスリムなボディを手に入れましょう。
皮も残さず食べましょう!
美容成分をしっかり摂りたいなら、皮も残さず食べましょう。

焼きすぎるとアスタキサンチンが損なわれてしまうので要注意。野菜やキノコ類とホイル焼きにすれば、美味しさも栄養もギュッと凝縮されて理想的です。
オリーブオイルやお酢との相性もいいので、マリネやカルパッチョにするのもいいですね。サーモンの卵 ・イクラにもアスタキサンチンが豊富ですから、こちらも注目してください。