美容ビューティアドバイザーが発信する情報サイト【and.B】

2016年12月10日

いつだって恋愛にはつきもの。あなたのジェラシー度は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
虹を描く少女

【質問】子どもがクレヨンで猫の絵を描きました。さてどの色を使ったでしょう?直感で選んで。

1の赤を選んだあなた・・・

ジェラシー度80% 周囲が理解できない範囲にまで激しくジェラシー
赤が暗示するのは勝利。この色を選んだ人はなんでも勝ち負けで考え、勝ちたい気持ちが強くあります。特に恋愛ではその傾向が強いみたい。そのため、自分がなにかに負けたと感じたら、勝ったものに対して激しく嫉妬、もしくは憎しみまで持つかも。しかも嫉妬の対象は異性だけでなく、相手の趣味やその同性友だちまでも対象に。ズバリ「私と仕事どっちが大事?」と聞くタイプです。少しは相手を信じることも忘れないで。

2の青を選んだあなた・・・

ジェラシー度40% 嫉妬する自分を許せない、もしくは恥じる人
青は清らかさと抑制を意味します。この色にしたあなたは「嫉妬は醜いモノ」と思っている傾向が。そのためあまり嫉妬をしないほうです。さらにもしジェラシーを感じたら、必死にそれを抑えつけようとします。ただ、強く抑えるほどに言動に滲み出てしまうかもしれません。潔癖にならず、少しぐらいは嫉妬して、少しずつ発散させたほうが心身ともに良さそうですよ。

3の黄色を選んだあなた・・・

ジェラシー度65% 気まぐれで妬いたり妬かなかったり…
黄色はズバリ嫉妬の色であり、気まぐれと言う意味も。そのため基本的には、あなたは嫉妬してしまうタイプでしょう。ただ始末が悪いことに、いつもではないのです。激しく嫉妬した場面もあれば、どうでもいいと急に冷めた態度になったり。さらには本当は嫉妬しているけど、抑えていたり…。相手から見るとややムラがあり、戸惑うようです。あまり周囲を振り回さないように注意して。

4の灰色を選んだあなた・・・

嫉妬度20% 嫉妬という感情自体がよくわからない…
灰色は無関心を暗示しています。この色で猫を描くと思ったあなたは、嫉妬という感情自体が希薄な人のよう。好きな異性がデートしている姿を見掛けたら、嫉妬するというよりも悲しくなってしまう感じなのでは?ただ、全然嫉妬する素振りがないと「好きじゃないから気にもしないんだな」と勘違いする異性もいます。時々は意識して嫉妬する姿を見せることも大切かも。

Ranking
アクセス数の多い記事ランキング
ページのトップへ戻る