20代後半。最初ヘアメイクを学んでいたが、ネイルに目覚めて転向する。ネイルデザインだけでなく、「魅力的なネイルは健康な身体づくりから始まっている」ことを日々勉強中。
手タレが行うハンドケア!おすすめハンドクリーム・オイル7選&年齢が現れる手を美しく保つ方法4つ
ショッピングでお金を払うとき、職場での名刺交換、恋人と手をつなぐとき、いろんなシーンで手が気になることがありますよね。

日焼けや荒れ、しわなどが年齢を追うごとに目立ってきている……隠せるものなら隠したい! そんな年齢の出やすい女性の手を美しくしてくれるおすすめ4つのハンドケアを紹介します。
目次
美しい手を保つために絶対にやってはいけないこと
ハンドクリームやネイルケアなど、入念にハンドケアを行っている女性は多いですよね。でも、気づかないうちに、手荒れの原因となることをやってはいませんか? きれいな手を維持するために、絶対にやってはいけないことがあるのです。
1.入念な手洗い
感染症の予防から、手洗いやうがいはとても重要です。でも、あまりにも念入りに手を洗ってはいませんか?洗浄力の強い石鹸や、お湯での手洗いは絶対NG!
水で手を洗い、タオルですぐに水分を拭き取りましょう。水分が残ってしまうと、手荒れの原因になります。
2.素手での水仕事
油でギトギトのお皿を洗うとき、洗剤やお湯で洗いますね。お湯は油を溶かし、洗浄力の高い食器用洗剤は、きれいに汚れを落としてくれます。
これを素手で行うとどうなるでしょうか。食器の油汚れだけでなく、手の脂分が全て落とされてしまうのです。
手タレが行う4つのハンドケア
CMやポスターで活躍しているパーツモデル。
手タレと呼ばれる手だけのモデルさんがいます。彼女たちは、商売道具である手のケアは怠りません。そんな手タレが推奨するハンドケアを紹介します。
1.ハンドクリームの前に保水
乾燥や手荒れを防ぐために、ハンドクリームでの保湿は欠かせません。常に持ち歩き、街中でもクリームを塗る女性を目にすることがあります。
このハンドクリーム、塗る前に保水するのがプロのやり方です。
手タレは、手を顔と同様に考え、保湿のまえに化粧水で保水を行います。ただ化粧水をパシャパシャするのではなく、指の間やシワの間、塗り残しがないように化粧水を擦り込みます。

2.ハンドクリームの秘密の使い方
化粧水を染み込ませた手にハンドクリームを塗るのですが、ここでも一工夫。
チューブから出してすぐに塗るのではなく、一旦手のひらで包み、クリームを温めます。そうすることで、のびが良くなり、浸透力もアップ。塗りながら指をマッサージしたり、手首を回すと血行が良くなり、一石二鳥です。
3.ティッシュパックでスペシャルケア
スペシャルケアといっても、高価な保湿液や美容液を使うわけではありません。
用意するものは、ティッシュ、化粧水、ビニール袋、輪ゴムの4つだけです。安価な化粧水で良いので、スプレータイプのものを使用しましょう。
簡単ティッシュパック
①手の甲にティッシュを1枚のせ、上から化粧水をたっぷりスプレーします。
※指の間のティッシュに切り目を入れると指の間もパックできます。
②手にビニール袋をかぶせ、手首に輪ゴムをまき、そのまま3分待ちます。
③3分たてば、ビニール袋とティッシュを剥がし、ハンドクリームを塗って完成です。
3分以上行うと、せっかく浸透した潤いが逃げてしまいます。乾燥の原因になるので、長時間のパックはやめましょう。

年齢が現れる手は、粗が目立つと気になって仕方ありませんよね。
いつまでもきれいな手であり続けたいもの。スペシャルケアのティッシュパックには、肌のくすみをとって透明感を与えてくれる効果も!
いつものハンドケアに一手間加えるだけで、自慢したくなるような手になりますよ。
おすすめハンドパック【ハウスオブローゼ トリートメント ハンド パックグローブ】

ブランド名:ハウスオブローゼ
商品名:トリートメント ハンド パックグローブ
価格:1組入(美容液16mL)¥700(税別)、3組入(美容液16mL)¥2,000(税別)
【ハウスオブローゼのハンド&ネイルケアシリーズ‘ANOTe KONOTe(あのてこのて)’シリーズ】
美容液を角層のすみずみまで集中的に浸透させて、キメの整った手肌に導く手袋型パック。

みずみずしく濃密なうるおいで手肌をやさしく包み込みます。 パックをしながら、スマホ等の操作もできるので、「ながら美容」におすすめ!

さらに詳細はこちら
出先での簡単ハンドケア方法
好みの香りのハンドクリームでリフレッシュ効果も
鞄やポーチにそっと忍ばせておけるサイズのハンドクリームを常備すれば、いつでもどこでも手軽にハンドケアを行えます。
また好みの香りのハンドクリームを選べば、ふんわりとした良い香りを身にまとうことができますし、リラックス効果もありますよ。
いつでも簡単ハンドマッサージ
手肌をいたわるためにはハンドマッサージがとても大切! ハンドクリームを塗る際にささっとできるマッサージを覚えておけば、仕事や家事で酷使しがちな手を優しくほぐすことができます。
1.ハンドクリームを手全体に伸ばします。
2.指を1本1本回転させるようにほぐしていきます。この時、爪の甘皮までハンドクリームを塗りこむとより効果的です。
3.次に指の付け根、最後に手の甲の順に全体を優しくマッサージしましょう。
世界中から愛されるハンドクリーム【ロクシタン シア ハンドクリーム】

ブランド名:ロクシタン(LOCCITANE)
商品名:シア ハンドクリーム(30ml)
価格:¥1,200(税別)
ロクシタンのベストセラー。天然の保湿成分 シアバター(*1)を20%配合し、手肌にリッチなうるおいを与えるハンドクリーム。
多くの方に愛され、世界中で3秒に1つ購入されている、ロクシタンの大人気アイテムです!
滑らかなクリームが、素早く肌に浸透し、柔らかくしなやかな手肌に導きます。飽きのこない優しい香りで心地よく使えますよ♡
その他、様々な香り、タイプのハンドクリームが揃っている「ロクシタン ハンドクリームバー」シリーズ。お友達へのプレゼントとしてもおすすめします!
ナチュラルハーブの香り【チャントアチャーム ディープ モイスト ハンドクリーム】

ブランド名:chant a charm(チャントアチャーム)
商品名:ディープ モイスト ハンドクリーム(40g)
価格:1,600円(税別)
商品詳細はこちら
5種の自然由来のエモリエント成分が叶える、ベタつきなしの高保湿力で、うるおいのある手肌に導くハンドクリームが新登場!
皮脂腺がほとんどなく、洗うことが多いため乾燥しやすく、また様々なものに触れる手肌のことを考え抜いたハンドクリーム。
5種の自然由来のエモリエント成分の特徴を活かした「時間差浸透処方」で、しっとりするのにベタつかない使い心地を実現。
自立保水力がなく、くり返し荒れやすい手肌をうるおし、ふっくらやわらかに導きます。
心地よいナチュラルハーブの香りで癒し効果も◎。

さらに詳細はこちら
エッセンシャルオイル配合【SHIGETA ハーバリズム ハンドクリーム】

ブランド名:SHIGETA(シゲタ)
商品名:ハーバリズム ハンドクリーム(50ml)
価格:2,700円(税別)
商品詳細はこちら
ローズマリーやラベンダー、クラリセージなどのエッセンシャルオイルを配合。手や指先をいたわりながら美しい指先へと導くハンドクリーム。
シアバターとカカオバターがお肌にハリとうるおいを与え、サンフラワーオイルがお肌を保護します。
伸びが良くさらりとした使い心地で使いやすさも◎。セルフハンドマッサージでより軽やかな指先へと導きます。

さらに詳細はこちら
オーガニック派に人気【 Jurlique グレイスフル ビューティー ハンドトリートメント 】

ブランド名:Jurlique(ジュリーク)
商品名:グレイスフル ビューティー ハンドトリートメント
価格:5,000円(税別)
商品詳細はこちら
手元になめらかさとハリを与える、美しく優雅に年齢を重ねるためのエイジングケア用ハンドクリーム!
南オーストラリアのオーガニック自社農園で育てられたハーブと、世界中から集められた自然由来成分が配合されています。
マッサージするほどに手元になめらかさとハリがプラスされますよ。

さらに詳細はこちら
手の甲の血管対策用ハンドクリーム【ハンドピュレナ】

ブランド名:北の快適工房
商品名:ハンドピュレナ(30g)
価格:お試し定期コース価格2,970円(税別)
商品詳細はこちら
手の甲の血管対策専用のハンドクリーム『ハンドピュレナ』が登場!
手の甲の血管が目立ってしまう原因は大きく分けると3つ。
1:表皮&真皮のダメージ
加齢とともに、コラーゲン、エラスチンなどの量が減少し、肌のバリア機能が落ちることで表皮や真皮が傷つきやすくなる。
2:皮下脂肪の減少
加齢に伴い、ホルモンバランスの変化で皮下脂肪が減少し、血管周りの脂肪の厚みがなくなる。
3:血管の拡張
加齢に伴い、血管の弾力がなくなったり血流の巡りが悪くなることで、滞留した血液が血管を拡張する。
手の甲の血管が目立って見えるのは、これら3つが主な原因と言われています。
そのためこれらの原因を効果的にケアする、以下のトリプルアプローチ成分を贅沢に配合。
1:表皮&真皮のダメージには【マンダリンオレンジ果皮エキス】で、肌表面を美しくケア!
2:皮下脂肪の減少には【3Dボリュームセラー】【スイゼンジノリ多糖体】【クロレラエキス】で、ふっくらとした手の甲に。
3:血管の拡張には【ナツメヤシ種子エキス】【クダモノトケイソウエキス】で、血管が太くならないようにケア。
毎日の簡単ハンドケアで、美しいふっくら手元を取り戻してみませんか?
さらに詳細はこちら
ネイルオイルを駆使して艶やかな指先に
もう一歩進んだハンドケアをしたいなら、手肌だけではなく、爪先までしっかり磨いてこそ美しい手先を演出することができます!
ハンドクリームを塗る際に爪先までクリームを塗りこむことも有効ですが、自宅でたっぷり時間のとれる日には、ネイルオイルでスペシャルなケアをしてあげましょう。
爪の成長に必要な栄養素を与えることができ、爪をより強く美しい状態に保つ効果が期待できますよ。
持ち運びに便利!ネイルケアから目もとケアまで万能なロールオンオイル

ブランド名:メルヴィータ(Melvita)
商品名:ビオオイル ローズ タッチオイル(10ml)
価格:1,500円(税別)
商品詳細はこちら
乾燥が気になったときや、一日中いつでも適量を顔や手、からだにのばして使える、ロールオンタイプのビオオイル。
有名美容雑誌でオイル部門第3位の高評価を受けているのも納得の保湿力です!
女性らしい柔らかなローズの香りが癒す効果も与えてくれますよ。

ブランド名:メルヴィータ(Melvita)
商品名:ビオオイル アルガン タッチオイル(10ml)
価格:1,500円(税別)
商品詳細はこちら
※こちらはローズの香りのない、シンプルなアルガンオイルのロールオンです。
持ち運びにも便利なので、いつでもどこでも乾燥が気になった時に、ササッと使えるのも好評です♪
ボトルタイプのアルガンオイルはコチラ
4.「オリーブオイル×ハチミツ」週に1度のスペシャルケア
特に乾燥の酷い季節や、1週間頑張ってくれたご褒美には、自宅にあるもので簡単に行えるスペシャルケアで、手の疲労をいたわってあげましょう。

用意するものはオリーブオイルとハチミツのみ。この2つを1:1の割合で混ぜ合わせ、手全体に塗ったらビニール手袋やラップを巻いてお風呂に入ります。
そのまま30分程放置し、洗い流せばふっくらすべすべ手肌の完成です。お風呂につかりながらハンドケアを行うことができるので、毎日仕事や家事で忙しい方にもぴったりですね!
※お肌に合わない場合はご使用をお止めください。
意外と目につくパーツである手。お肌と同様にコツコツとケアを行っていけば、必ず乾燥や肌荒れとは無縁のしなやかな指先を手に入れることができます。
手や指、ネイルまでぬかりなくうるうるツヤツヤと磨いて、洗練された大人の美しさに差をつけましょう!
■アルガンオイルをはじめ、オイル美容液についてより詳しい記事はこちら
⇒『【2019美容オイルおすすめ9選】人気オイル美容液特集!肌トラブル改善の効果と使い方まとめ』
■ガサガサかかとにもお悩みなら、こちらの記事もおすすめ
⇒『【ガサガサかかと原因と対策】ひび割れ原因は水虫!?ガサガサかかとの治し方とオススメ角質ケアアイテム』