美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
お酢の化粧水!毎日お酢(ビネガー)生活でダイエットも美肌も夢じゃない!
ダイエットに美肌に、今やお酢の健康食品としての地位は確固たるものとなっています。

当然ながらお酢は、もともとは酢の物などの調味料として使われる食材です。しかし美容や健康のために飲料として活用する方もおられ、とくに美味しい果実酢やダイエット効果があるといわれる黒酢は人気があります。
目的に合わせた酢の効能について学んで、ぜひ生活に取り入れていきましょう。
お酢の効能
お酢には必須アミノ酸やクエン酸など、毎日の生活には欠かせない栄養素が豊富に含まれています。
また「腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らす」効果、「疲労の原因となる乳酸の抑制」効果、「カルシウムを吸収しやすくする」効果など、さまざまな健康効果があります。
もちろん本来の役割である調味料としても、大活躍してくれます。
お酢を加えることによって、塩分を控えても味を損なわずにすむということから、楽な減塩調理ができるとして、高血圧の心配がある方にとっても欠かすことができない食材です。
果実酢
その中でも、口当たりが良く風味が良い果実酢には、その原料である果実の成分が含まれます。たとえばりんご酢では「カリウム」、赤ワインビネガーでは「ポリフェノール」といった成分が、それぞれ手軽に摂取できます。
もちろんそのまま水などで割って飲むのも美味しいですが、その風味を生かしてドレッシングやマリネにつかうこともできます。

しかし果実を原料としているため、お酢とはいえ糖分も含まれています。そのためおいしくて体にいいものではありますが、飲み過ぎには注意が必要です。
黒酢
また、一時期「黒酢ダイエット」で一世を風靡した黒酢も、今やすっかり定着して、ダイエット時のおすすめ食材として外すことができなくなりました。
お酢に含まれるアミノ酸は運動によっておこる疲労からの回復を早め、クエン酸と合わさることによって、糖質や脂肪を分解してエネルギーを作り出すサイクルを活性化させます。
とくに黒酢には、通常のお酢の少なくとも10倍のアミノ酸が含まれているといわれ、その効能は高いといわれています。1日30mlを目安に数回に分けて、そのまま飲むもよし、料理に使うもよしで、ダイエットのサポートをしてくれます。
黒酢化粧水とは
最近では、美肌成分でもあるこのアミノ酸が豊富であることから、黒酢を原料として化粧水をつくる方もおられます。
この「黒酢化粧水」は、熱湯消毒した容器に精製水100mlと黒酢5mlを加えて振るだけのものです。
いつものスキンケアの前に使用することによって、化粧品の有効成分の浸透を高め、手軽に美肌効果が期待できます。
通常でしたら、防腐剤が入っていない手作りの化粧水は変質が早いといわれていますが、この黒酢化粧水は、黒酢の抗菌・防腐効果で常温でも1週間は保存可能です。
*お肌に合わない場合もありますので、初めてのご使用時にはパッチテストをして下さい。

自然熟成のお酢はおいしい
ダイエットや美肌、もちろん調味料として、何かと役に立つお酢ですが、果実酢ですら苦手、という方もおられるでしょう。
しかしお酢も日本酒やワインのように、醸造方法によって味が変わってきます。
手ごろな価格で売られている醸造アルコールの入ったお酢より、少しだけ高価な価格で売られている自然熟成のお酢の方が、角のない、まろやかな味わいがあります。
最近ではスーパーマーケットなどでも、醸造用アルコールの添加されていない、自然熟成の果実酢や黒酢が販売されているのを目にしますよね。機会があったらぜひ試してみてください。