美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
白より茶色!美容に健康に効果的な、ホールグレインのススメ

でも、そんなパンも精製された白いパンではなくて、茶色のパンを選べば、美容にも健康にも効果バツグンですよ。注目の「ホールグレイン」を知れば、あなたの美しさも倍増するかもしれません。
ホールグレインって?
ホールグレインとは、「全粒粉」のこと。わたしたちがよく目にする小麦粉は、収穫された小麦の外側などを取り除き、中の胚乳と呼ばれる部分を砕いた「精製品」です。

精製された小麦は、料理やお菓子づくりに活躍しますが、その栄養素は炭水化物がメインで、血糖値を上昇させやすい食材です。一方のホールグレインは穀物に含まれる食物繊維やビタミン、ミネラルやフィトケミカルなど無駄にせず体内に吸収することができるのが特徴です。
小麦・大麦や雑穀、オート麦やライ麦などホールグレインの種類は多数あります。ポイントは精製されていないものを選ぶことです。
ホールグレインのメリット
穀物の外側・ふすまには食物繊維やフィトケミカル、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これらの栄養素は、体内のバランスを保つのに欠かせない栄養素です。
特に、食物繊維は腸内環境を整える効果があり、腸内環境が整うと便秘改善や老廃物の蓄積を防げるため、肌荒れ予防になります。また、ふすまに含まれるビタミンB1は代謝をサポートする働きがあり、脂肪燃焼に効果的でダイエットや健康維持に必要不可欠な栄養素です。
最近注目を集めるフィトケミカルは、体のサビつき(酸化)を防止し、老化を食い止めるのに有効な成分です。
ホールグレインの摂取方法
以前は、ちょっとお高めの健康志向のある方向けのスーパーでしか見かけませんでしたが、最近ではいわゆる町のパン屋さんでも全粒粉を使用したパンが販売されていたり、スーパーでも気軽に手に入るようになりました。

パッケージに全粒粉とかかれているもの、生地が白ではなく茶色のものを選ぶと良いでしょう。
美容や健康効果をより感じたい場合は、1日48g以上の摂取を心がけましょう。これは、食パン2枚分に相当します。これまでの白い食パンを全粒粉の食パンにかえてみることから始めてみてはいかがですか?