美容ビューティアドバイザーが発信する情報サイト【and.B】

2015年10月30日

ウソみたい!アーモンドは若返りに効果抜群だった!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アーモンドと言えば、ずいぶん以前から馴染みのある食材ですよね。そのためスーパーフードの1つだといっても、ピンと来ないかもしれません。しかし実はアーモンドは、美容・健康に良い様々な栄養素が含まれていることが分かり、再注目されてきているのです。

アーモンド

では積極的に摂りたいアーモンドの効能について、ご紹介します!

アーモンドの栄養素と効能

豊富なビタミン

アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化パワーが強く、身体をさびさせない働きがあります。そのためアンチエイジングに効果を発揮してくれるのです。

脂肪を燃焼させる作用があるビタミンB2も、アーモンドには豊富に含まれています。これなら、食べるだけで脂肪が減らすことが出来ますね。

アーモンド

不溶性食物繊維

水に溶けにくい繊維質が多く含まれています。そのため、腸の中にある不要な脂肪や老廃物とともに、アーモンドの繊維質が体外に排出されます。デトックス効果によって、肌の調子も整えてくれますよ。

ほかにも、老化や成人病の原因と言われるAGEsを減らす効果があります。これはシワやたるみの要因となる物質です。そのためアーモンドを摂取することで、見た目にも若々しくなれますね。

アーモンドの摂り方

アーモンドは細かく砕くと、いろいろな料理との相性が良くなります。サラダや炒め物などに振りかけると、たくさん食べることが出来ます。

アーモンドのかかったサラダ

1日の摂取する量としては、20粒くらいがオススメです(食べ過ぎるとお腹をこわす可能性あり)。好みが分かれそうですが、栄養素のことを考慮するなら「ローストされていない、殻がついた生のアーモンド」を食べましょう。

アーモンドに付いている薄皮には、フラボノイドが含まれています。このフラボノイドにもアンチエイジング作用があるので、せっかくなら薄皮も一緒に摂りたいですね。

注意点としては、アーモンドは空気に触れると酸化します。余ったアーモンドは、密閉容器に入れて保管してくださいね。

体質改善インストラクター:ヨウコ

30代前半。若いころから体調不良になりやすかったため、ツボや姿勢矯正、サプリメントについて学ぶ。現在はスクール講師。 長く続けられる体質改善のコツを、分かりやすく紹介することを目指す。

ライターの記事をもっと見る

関連記事一覧

Ranking
アクセス数の多い記事ランキング
ページのトップへ戻る