美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
恋人と長続きするための必須習慣7つ!1年以上付き合ったことがない人に必ず欠けている習慣とは

今一度、なぜ長続きしないのか、ちゃんと考えてみませんか? では、「恋人と長続きするため」のオススメ習慣を、みていきましょう。
目次
長続き習慣1.「ありがとう」を忘れてない?感謝の気持ちはきちんと言葉で
感謝の気持ちをたくさんもっているひとは、当たり前ですが「優しい人」が多いです。
というのも、「やさしく他者を思いやれる」ことこそが、「感謝の気持ち」につながるから。しかし感謝の気持ちは、持っているだけでは仕方ありません。
「ありがとう」と口に出すことで、相手にちゃんと伝えましょう! そういう風に言い合える関係性が出来上がると、恋人とは長続きします。
そして自分が言っていれば、相手も自然に「ありがとう」と言ってくれるようになります。
長続き習慣2.なにげない会話をする
恋人となんとなく距離を感じるようになっている時は、あまり会話をしていないことが多くありませんか?
「なにげない話」を、「お互い」がする関係が、一番長続きします(「あなただけが一方的に愚痴る」のではないのが、ポイント!)。
くだらないことでも(こそ)、延々としゃべっていられるような「友達感覚」にもなるのも意外に大切なのです。
つまりは、彼が一緒にいて「一番リラックスできる相手」になることが重要です。
長続き習慣3.スキンシップは大切に
ずばり、触れ合いがあるカップルは長続きします!
オシドリ夫婦のアンケートでも、必ずハグをしたりキスをしたりしている統計が出ています。
「触れ合いができる関係」は、「長続きする関係」と言えるのでしょう。

毎日の日課のようにスキンシップをしていきましょう。ある程度の決まり事を作ってしまうのも、手ですね。
長続き習慣4.ケンカはずるずる引きずらない
「ケンカをしても、即仲直り」なんてできたら一番いいのですが、お互い意地を張ってしまうと、ケンカが長引いてしまいますよね。
それをしないためにも、ケンカは極力長引かせないことが鉄則です。自分が悪かったのであれば、自分から謝るように心がけましょうね。
長続き習慣5.嘘はつかない
長続きするためには、お互いの信頼関係が大切です。そのためにも嘘をつかないことが一番!
ひとつ嘘をつくと、その嘘を隠すための嘘が必ず発生してしまいますよね。そうならないために最初から嘘をつかないことです。
自分が嘘をつかずにオープンでいると相手もそうなり、信頼関係が深まるのです。
長続き習慣6.共通で楽しめるものをみつける
共通の趣味や楽しみを持つことで、恋人との関係を長続きさせることができます。
一緒に笑ったり楽しんだりすることは、確かな関係性を築くためには非常に重要な時間です。ひとりひとりの時間も大切にすべきですが、「一緒に」何かを楽しめる環境をつくると、恋人関係が長続きしますよ。
長続き習慣7.イベントはちゃんとする
誕生日や、記念日、バレンタインなど、イベントをしっかりとするカップルは長続きします。
そういったイベントをやることも、お互いへの思いやりのひとつですからね。しかし、やりすぎには注意しましょう!
イベントに事細かく執着しすぎると、それはそれで彼が引いてしまう可能性もあります。二人で相談して、ムリのない範囲で楽しみましょう。

恋人との関係を長続きさせるために、当たり前のようでいて軽く見がちなことがあったのでは?
なかなか長く付き合えないひとは、これらの方法を試してみませんか? ほんの少しがんばって、相手への思いやりをもって、ずっとラブラブに過ごしていきましょう!