美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
栄養満点、低カロリー・満腹感◎の海苔(のり、ノリ)がダイエットをサポート!
海苔を巻いたおにぎりを食べると、特におかずがなくても、元気になれると感じたことはありませんか? それには理由があります。

知ってしまうと「海苔がそんなにスゴイ食品だなんて、知らなかった!」と驚きの声が上がりそうですね。それではさっそく、一緒に勉強していきましょう。
1枚の海苔に驚きの健康・美容効果が!
海苔は、人が元気に毎日を過ごすために必要な栄養素をバランスよく含んだ食品です。
ビタミンA、C、Eの抗酸化ビタミンは互いに協力し、コレステロールの酸化を防ぐ働きをします。海苔のビタミンCは野菜や果物に比べて熱に強く、壊れにくいのが特徴。
またEPAは海藻類では最も多く、海藻では珍しいタウリンと一緒に血液をサラサラにしてくれます。
3分の1は食物繊維なので、お通じを良くしてポッコリお腹の改善にも有効! 海苔の食物繊維はやわらかく、胃腸に負担をかけずに腸をキレイにしてくれるも大きな特徴です。
低コレステロールのたんぱく質がたっぷり
全体の40%を占めるたんぱく質は、海藻 ・野菜類の中ではダントツの量。
卵と比べても、海苔(21cm×19cm)2枚が卵1/3個分に匹敵。脂肪やコレステロールを摂りすぎる心配もなく、ダイエットに適した健康食品です。
何といっても低カロリー&低コレステロールなのに、身体を中からキレイにしてくれる点が女性にとっては嬉しいですよね!
「海苔ダイエット」で無理なくスリムに!
海苔がダイエットにオススメな理由をまとめると……
1.低カロリーなのに、バランスの取れた栄養分を補給できる。
2.豊富な抗酸化物質が血液をサラサラにして、脂肪が燃えやすい体質にする。
3.噛みごたえがあり、少量で満腹感が味わえる。
【海苔ダイエットのやり方】
1.食事前に海苔1枚を食べる。
2.間食をひかえ、おやつ代わりに海苔を食べる。
守るのはこの2点だけ。食事前に低カロリーの海苔を食べることで、「満腹ホルモン」の分泌を促して、食べ過ぎを抑えるというとっても健康的なダイエット法です。
海と山の旨み成分が味わえる
海苔の旨みのもとは、海藻類の「グルタミン酸」、魚や肉類の「イノシン酸」、キノコ類の「グアニル酸」という、海と山の旨み成分を備えた贅沢なものです。

パスタや麺類、サラダなどにかけるだけで、不足しがちな栄養を補給でき、おまけに彩りのアクセントにも。いつも常備して、毎日こまめに摂るようにしたいですね!