美容ビューティアドバイザーが発信する情報サイト【and.B】

2016年6月23日

ビタミンCとポリフェノールが豊富な「アセロラ」で、身体の酸化をふせごう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アセロラは日本でも数十年前に登場し、当時は「何やらオシャレな食品」というイメージがありました。お菓子の「アセロラガム」が流行ったことを、覚えている方もいらっしゃると思います。

アセロラの実

可愛らしいイメージのアセロラは、実は「健康食品」としても優秀。南米では古くから民間療法に使用されているほどです。

日本でもここ数十年の間に、アセロラを加工したドリンクやサプリメントが多く売られていますね。

ではアセロラには、どんな健康に良い栄養素が含まれているのでしょうか。

アセロラの栄養と効能

特筆すべきはアセロラが含有する高濃度の「ビタミンC」や「ポリフェノール」による「抗酸化作用」です。

アセロラ

もともとカリブ海海域が原産であるアセロラは、強い紫外線から身を守るために自らビタミンCを生産し、自分の体を守っているのです。

人体にとっても抗酸化作用は大切で、体内の酸化成分は「発がん性」を持つため、できるだけ排除する必要があります。

人間の体内では、特別なことをしなくても、日々の生活で自然に酸化が進んでいます。

酸化は体が錆びるイメージですが、実際には「内臓の機能を落とし」たり、血管を硬化させ「動脈硬化症」などを引き起こしたりします。アセロラはこの酸化を抑制してくれるのです。

アセロラの摂取方法

アセロラは傷みやすいので、産地以外では果実を直接入手するのは難しいでしょう。

しかしありがたいことに、アセロラを加工したドリンクやサプリメントなどの流通が盛んです。

アセロラジュース

風味を楽しみたいならジュースで、手軽に続けたいならサプリメントを利用すると良いでしょう。

and.B編集部

美しいスタイルが美しい人をつくる!  現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。

ライターの記事をもっと見る

関連記事一覧

Ranking
アクセス数の多い記事ランキング
ページのトップへ戻る