美しいスタイルが美しい人をつくる! 現代女性がもっと美しく輝くための「ヒント」をご紹介しています。
α‐リノレン酸が効く!血管、肌、脳の若さを守るクルミの力
クルミにまつわる美女伝説や、脳力を高める「ブレインフード」の異名など、神秘的なパワーを感じさせるクルミ。

でもその健康・美容効果について、キチンと理解している人は意外に少ないのでは? この機会にしっかりチェックしておきましょう。
α‐リノレン酸が豊富なパワフルナッツ
クルミの約70%は脂質で、その1/6を占めるのがα-リノレン酸です。α-リノレン酸はコレステロールをへらし、血液をサラサラにして、動脈硬化を予防する素晴らしい働きをします。
どのナッツにも脂質は多いのですが、そのほとんどがリノール酸とオレイン酸で、α-リノレン酸を含むものは希少な存在。
α-リノレン酸は摂りすぎ傾向にあるリノール酸の働きをけん制する力もあるので、その意味でもクルミはとてもバランスが良い食品なのです。
強い抗酸化力で脳の若さを保つ
クルミは、アンチエイジングでも注目の食品です。特定のどこかではなく、血管、筋肉、肌など全身の若さに有効なのは、ビタミンE、クルミポリフェノール、カロテノイドなど強力な抗酸化物質のおかげ!
またクルミに含まれるトリプトファンやチロシン、フェニルアラニンには、脳の酸化を抑えて脳を若々しく保つ働きもあります。
栄養・血行・代謝の3つが美肌に導く
潤いやハリがあり、シミやくすみのない美肌をつくるには、栄養、血行、代謝の良さが条件。そして、これらすべてに力を発揮するのがクルミです。

良質なアミノ酸は丈夫な肌細胞の材料になりますし、α-リノレン酸には血行を良くし、栄養分をしっかりと肌に届ける働きが!
強い抗酸化力は、紫外線から肌をガードしてくれます。食物繊維が多いので、腸をキレイにする効果も。またメンタル面にアプローチして、ストレスや不眠症などからくる肌トラブルを改善してくれるのも嬉しいですね!
クルミダイエットにひと言!
コレステロールゼロ、糖分も少ないクルミは確かに太りにくい食品です。でも、クルミだけに頼るようなダイエットは、リノール酸の摂りすぎになるのでNG! クルミが持つ健康作用で代謝を高め、その結果ぜい肉の少ない理想体重に近づく、そんな風に考えるのがいいですね。
1日6~7個のクルミでα‐リノレン酸をカバー
1日のα-リノレン酸の摂取目標は2.1gで、クルミ7個でカバーできます。

ただしカロリーが高いので要注意。脂肪分の多い肉料理を減らして置き換えるなど、工夫するようにしましょう。