美容ビューティアドバイザーが発信する情報サイト【and.B】

2018年6月22日

【簡単下半身エクササイズ】短期間ダイエットで脂肪・贅肉を落とす!ダイエッターが陥る停滞期って?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ウエスト、太もも、下半身が痩せない!でも痩せたい!】自宅で一人でできる簡単エクササイズを体質改善インストラクターがご紹介!激しい筋トレではなく、じわじわと毎日続けることが大事なエクササイズ方法です。ぽっこり下腹も太もももいつしかすっきりしますよ!

女性なら一度は思ったことがあるのではないでしょうか?「このお肉、何とかならないかな……」

下腹ぽっこりイメージ

一念発起してダイエットを始めても、続かずに結局贅肉(ぜいにく)は残ったままということも。今回は、短期間のダイエットで気になる腰回り、太ももといった「下半身の贅肉・脂肪」を部位別に落とす方法と、ダイエッターが陥る停滞期について紹介します。

腰回りを短期間にスッキリ

30代以降の女性が悩む下腹部や腰回りは、贅肉が落ちない部位の中でもトップクラスです。

年齢とともに代謝が悪くなり、脂肪が燃焼しないことが原因の一つ。男性だけではなく女性の間でも筋トレが流行しているのは、筋肉をつけることで脂肪燃焼ができやすい体を作るためでもあるのです。

しかし、筋トレなんてハードルが高過ぎますよね。辛いことは長続きしませんので、そんなハードなトレーニングは必要ありません。普段運動に縁のなかった人ほど、簡単な方法で短期間のダイエット効果を期待できるのです。

脂肪つまみマッサージ

まずは、頑固な脂肪を柔らかくするためのマッサージから始めましょう。腰回りの贅肉を少しずつつまんで、揉んでいきます。つかめる贅肉は全てつまんで揉みほぐしましょう。

また、毎日が多忙で運動不足になりがちな人は、腰を回すことを意識してください。腰を回す行動をしないために、燃焼しない脂肪が残り、くびれのない腰になっていくのです。

腰回りに効く、簡単な短期間ダイエット運動

1.腰をひねる運動

ヒザ立ちをして、両手を左右の耳の後ろに添えます。脇腹が伸びるのを意識しながら腰をゆっくり左右にひねってください。

2.ぽっこり下腹部じわじわ運動

仰向けに寝て、膝を立てます。そして腰を浮かし、肩から膝が真っすぐ直線になるイメージで10秒キープしてください。

腰上げエクササイズ

自宅でいつでもできる簡単な運動ですが、徐々にセット回数を増やすことで、腰回りがスッキリしますよ。

太ももダイエットも短期間で

太ももも、痩せにくい部位の一つですね。血流も悪くセルライトが溜まりやすいので、マッサージと足を動かす手軽な運動で、短期間ダイエットを目指しましょう。

リンパを流す美脚マッサージ

体にはリンパ筋がありますが、中でも足にはとても太いリンパ筋が通っています。この流れが悪くなることで、老廃物が溜まりやすく、むくみやすくなるのが足の特徴です。

そこで、血液を運ぶ心臓へ向かって行うのが、美脚マッサージの基本。

まずは両手の親指と人差し指を使い、足首から膝まで下から上に押し上げましょう。膝の裏にもリンパ節があるため、丁寧にもみほぐすとさらに流れを良くすることができます。

膝裏のツボ押し

その後、太ももから足の付け根までを同様に押し上げてください。リンパマッサージは、溜まった老廃物を流すような気持ちで行いましょう。

短期間太ももダイエット運動

1.立ち仕事、座りっぱなしのデスクワークの多い方におすすめの運動

まず仰向けに寝て、両手は体の横においてください。その姿勢で足だけを上げ、空中で自転車を漕ぐように両足を動かします。

最初は腰に負担のかからない回数から始め、慣れてくれば回数を増やしましょう。

2.テレビを観ているそのままの姿勢でできる運動

椅子やソファに座ったまま、両太ももの間に分厚い本を挟んでください。

とても単純な行為なのですが、10秒もすれば太ももの筋肉に効いていることを実感できるはずです。この運動は、最初から「もう無理!」と思うぐらいまで頑張ってみましょう。

ダイエットで避けられない停滞期

ダイエットが続かない原因の多くは、誰でも陥る「停滞期」にあります。ダイエッターの方であれば経験されていると思いますが、順調に減量していたのにある日ピタッととまることがありますよね。これがダイエットの停滞期です。

体はとても機能的にできているため、勝手に自己防衛することがあるのです。ダイエットを始めて1〜2カ月ほどすると、体重が減っていくことを「異常」と判断した体は、元の状態に戻ろうとします。そして減量をストップさせてしまうのです。

食事制限や何かを我慢していると、ダイエットを諦めるのも早くなりがちです。そして、リバウンドしてしまい、悲しい結果になるのですね。それよりも簡単な運動やマッサージを毎日続けることの方が、何かを我慢する必要がないため、長続きして停滞期を無事に乗り切ることができるのです。

腰ひねりエクササイズ

短期間ダイエットと聞くと、極度な食事制限や急激な筋トレをイメージする方が多いかもしれません。しかし決してそのようなことはなく、普段動かしていない筋肉や老廃物を意識するだけで良いのです。

日頃運動やマッサージなどを行っていない人ほど、すぐに効果が現れ始めるでしょう。何かを我慢したり辛い思いをしたりすることは、ダイエットの大敵でもあるストレスに繋がります。毎日続けられる簡単な方法で、楽しくダイエットしてくださいね。

体質改善インストラクター:ヨウコ

30代前半。若いころから体調不良になりやすかったため、ツボや姿勢矯正、サプリメントについて学ぶ。現在はスクール講師。 長く続けられる体質改善のコツを、分かりやすく紹介することを目指す。

ライターの記事をもっと見る

関連記事一覧

Ranking
アクセス数の多い記事ランキング
ページのトップへ戻る