40代前半。主に女性ファッション誌やショーモデルのヘアメイク担当。長所・短所を活かしたメイクアップと、健康的なヘア育成法について研究している。
色素薄い系メイク方法|色白メイクではかなげ&ロマンティックムード全開に!
透明感のある儚げな雰囲気は、いくつになっても女性の理想ですよね。色白で色素が薄い肌に憧れたことのある方も多いのではないでしょうか?

そこで「肌の色は生まれつきのものだから……」と諦めずに、普段のメイクにちょっとしたひと手間を加えて、色白美人に見せてしまいましょう!
目次
ベースメイク
1.コンロトールカラーを駆使して
「コントロールカラー」をご存じでしょうか?
コントロールカラーとは、ファンデーションや下地をつける前に肌に塗布することで、肌のトーンを整えたり赤ら顔やクマをカバーする働きのあるメイクアイテムのこと。
色白肌を目指すなら、断然グリーン系やブルー系のコントロールカラーのご使用をオススメします!

グリーン系は肌の赤みを沈めて見せる効果があり、ブルー系はくすみを飛ばす効果が期待できます。が、つけすぎると「血色が悪く見える」ので、量の調整には注意が必要です。
あくまで気になる色味や色ムラをカバーする程度にとどめましょう!
2.下地やファンデーションは少し明るめのものを選ぶ
普段使用しているファンデーションは、地色とほぼ同じ明度を使用されている方がほとんどかと思います。しかし色白肌に作りこむ際は、通常よりも「ワントーンのみ」明るめの下地やファンデーションを選べば、肌をナチュラルにトーンアップすることができます。

ただし、あまりに素肌と違いすぎるカラーを顔のみに使用すると、首元との差が生まれてしまい、浮いた状態に。
首元にもあわせて明るめのファンデーションを薄く塗布する、もしくは仕上げのパウダーでフェイスラインをぼかすなどの対策を、必ず行いましょう。
3.仕上げのハイライトが大切
ハイライトは光を集め、顔立ちを立体的にみせてくれるお役立ちアイテム。影部分を作るシェーディングとともに、ここ数年で各メーカーが一般的にも使いやすい形でどんどんと発売し、「普段メイク」にも気軽に取り入れられるようになりました。
このハイライトも、カラー選びがポイントに。いわゆる「真っ白なホワイト」ではなく「ブルー系のホワイト」を選ぶことで、肌を深部からぐんと明るく、透明感のある白さで見せることが可能です。

ハイライトは、よく使われる「おでこ」や「鼻筋」、「あご」だけではなく、チークのように頬骨付近に使用することで、さり気なくも肌の明度を上げる効果が期待できますよ。
■ヘアメイクおすすめのハイライト・シェーディング情報はこちら!
⇒『【ハイライト・シェーディング方法】 高く出っ張った頬骨!コンプレックス解消メイクで愛され顔は作れる!』
アイメイク
1.ブラウン系アイライナーで抜け感を演出
色素が薄い女性に見せるには、できるだけ「黒」などの暗い色合いを顔にのせないことが大切です。
そのためアイラインも、引き締め効果のある黒よりも、ふんわりとしたブラウンでさりげなく目元を強調するようにしましょう。

どうしても目元にインパクトをもたせたい場合は、黒目の上の部分だけ黒のアイラインを引き、全体をぼかすようにすると効果的です。
2.ブラウンマスカラで細く長いまつげに
まつげはボリューム感よりも「長さ」を重視するようにしましょう。
その際はアイラインと同じく、「ブラウン系」のマスカラを使用することで、目元全体をやさしげな雰囲気に見せることができますよ。旬の赤み系ブラウンを使うと、よりセンシュアル(官能的)な魅力をプラスできて、女性らしい色っぽい眼差しに。
■ヘアメイクおすすめの人気マスカラ一覧はこちら!
⇒『【2018-19おすすめ人気マスカラ10選】滲まない・カールキープ!お湯オフマスカラ&マスカラ下地プチプラ・デパコスまとめ』
3.ここぞという日はカラコンで印象的な目元に
デートやイベントなど、気合を入れたい日にはカラーコンタクトをするのも◎。

日本人の顔立ちにもなじみやすいヘーゼル系やグレー系のものを選べば、顔色や髪色から浮かず、ナチュラルなハーフ顔に見せることが可能です。

肌の色や顔立ちに関わらず、ちょっとしたメイクテクニックで誰でも色白、色素が薄そうな印象を手に入れることができますよ。
色素の薄さは生まれつきのものと諦めず、憧れの儚げフェイスを目指してみてはいかがでしょうか?
やり過ぎ感なく目元印象がアップする大人のカラーコンタクト

大人気の「ルミア」から、新たなカラコンが登場!
ナチュラルな雰囲気のまま、もう少し瞳を大きく見せたい…という声に応えて完成したのが、DIA14.5mmシリーズ! イメージモデルは前回同様、人気モデルの森絵梨佳さん♪
UVカット機能つき&うるおい成分配合。含水率42.5%でうるおいが持続する、ハイスペックなレンズです♡
【カラー3色展開】
・スウィートブラウン
・ヌーディーブラウン
・シフォンオリーブ
その他のカラーコンタクトレンズ情報はこちら!