美容ビューティアドバイザーが発信する情報サイト【and.B】

2019年2月22日

毛穴カバー化粧下地おすすめ9選&毛穴別選び方|皮脂づまり、黒ずみ、イチゴ鼻、たるみ、開き、クレーター毛穴レスベース!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年2月新作おすすめ毛穴レス化粧下地追記更新【毛穴レスで崩れにくいおすすめ人気のメイクベース!詰まり毛穴、黒ずみ毛穴(イチゴ鼻)、たるみ毛穴、開き毛穴、クレーター毛穴】毛穴5タイプの原因とスキンケア方法、毛穴落ち対策おすすめメイク下地(メイクアップベース)紹介!肌に優しいオーガニック系ベース紹介。毛穴カバー下地は毛穴タイプから選んで、きれいな毛穴レス肌をキープして。通販コスメからデパコスまで優秀メイクアップベースまとめ!

女性のお肌悩みの1位2位を争うと言っても過言ではないのが「毛穴」。どれだけメイクでカバーしようとしても、鼻に広がるポツポツ毛穴、最悪な場合ニキビにもなってしまう詰まり毛穴・黒ずみ毛穴までどうにも消えない……。さらにはファンデーションの毛穴落ちで美肌とは程遠い状態に!

毛穴、ニキビ、肌トラブルのある女性

そこでこの記事では、毛穴タイプについてご説明した上で、各毛穴タイプにオススメのスキンケア方法、さらにはオススメの化粧下地(メイクアップベース)についてご紹介します。

どれだけファンデーションやコンシーラーを塗りたくっても目立つ毛穴――自然にカバーしてポアレス(毛穴レス)になれるなら、こんなにうれしいことはないかも!?

目次

あなたの毛穴タイプはどれ?

「毛穴」とひとくくりに考えがちですが、実は毛穴はその状態によってタイプを分けることができます。

もしかすると20代の時に悩んでいた毛穴と、30代、40代と年齢を重ねるごとに出てくる毛穴トラブルは、根本的な原因が違う、なんてことも!?

毛穴タイプイメージ図

そこでまずはご自身が今整えたい毛穴のタイプをチェックしてみましょう。

毛穴タイプ1:皮脂詰まり×酸化黒ずみ毛穴

鼻を触ると手触りザラザラ、ポツポツ。黒くなった角栓がびっしりと毛穴に詰まって盛り上がった状態に。俗にいう「イチゴ鼻」さんも、この黒ずみを伴うタイプが多いですね。

これは「詰まり毛穴」と「黒ずみ毛穴」が合わさった毛穴トラブル。毛穴のなかで、過剰に分泌された皮脂が古い角質細胞や汚れと混ざり合い、角栓となって固まっているのです。

さらにその詰まった角栓の頭が黒く酸化してしまい、見た目にも黒く目立つポツポツ毛穴になってしまっているのが特徴的です。

毛穴タイプ2:メラニン色素による黒ずみ毛穴

黒ずみ毛穴はあるものの、指で触っても特にザラザラポツポツと盛り上がった感触がないのなら、毛穴の入口にメラニン色素が定着し、色素沈着していると判断できます。

原因は日焼けと同様、紫外線によるものから、毛穴パックのし過ぎによる刺激などが考えられます。

毛穴タイプ3:乾燥や加齢によるたるみ毛穴

主に頬部分に、30代以降から毛穴の目立ちが増えているのなら、たるみ毛穴の可能性が高いでしょう。

たるみ毛穴の特徴は「毛穴がしずく型(縦長の楕円形)」で「下方向」に下がって開いていること。

これは加齢(老化)にともない、肌内部のコラーゲンやエラスチンといったハリ・弾力成分が減少または弱ってしまい、毛穴までもが下がってしまっているのです。

つまりは顔の皮膚全体がたるみ、シワが出来やすくなるのと同じエイジング現象が毛穴にも現れていると言えます。

毛穴タイプ4:開き毛穴

年齢に関係なく、開いた毛穴が気になっているのなら、残念ながら「生まれつき(毛穴奥の)皮脂腺が大きい」ために、毛穴の入口(皮脂腺からみると出口)も開いていると判断できます。

※元々の毛穴の大きさは遺伝であり、男性ホルモンの分泌量が多いほど皮脂腺が大きくなります。

毛穴タイプ5:凸凹クレーター毛穴

ニキビを無理に潰したり、角栓をピンセットで引っ張り出したりなどして肌を真皮まで傷つけてしまった時にできやすい、凸凹のクレーター状態の毛穴です。

本来はなめらかで大きくなかった毛穴が、ケアのし過ぎで凹んでしまった心当たりがあるのなら、クレーター毛穴と言えます。

毛穴5パターンにあったスキンケア方法って?

毛穴の原因が異なるため、それぞれに合ったスキンケア方法を以下に挙げます。

コスメ各種

毛穴タイプ1:皮脂詰まり×酸化黒ずみ毛穴のスキンケア

この毛穴タイプの方がやりがちなのが、「皮脂が詰まっている=皮脂量が多い=オイリースキン」と勘違いし、さっぱり系のスキンケアばかりを重視すること。

しかし実際はお肌の潤いが足りないために、肌が潤いのバリア機能を高めようと、皮脂腺からどんどんと皮脂を分泌していることが多いのです。

そのためこれまで保湿をおろそかにしてきたなら、化粧水、乳液、クリーム、美容液で保湿をしっかりとおこないましょう! ただしここで注意点が――洗顔は「さっぱりタイプ」で余分な皮脂を洗い流してください。

もしもポツポツ皮脂づまりが改善しないなら、酵素洗顔料をプラスして、角栓の元となる古い角質を優しく剥がします。やり過ぎると肌荒れトラブルが発生するかもしれないため、メーカー指定回数は守ってくださいね。

毛穴タイプ2:メラニン色素による黒ずみ毛穴のスキンケア

メラニン色素が増えている毛穴の方は、UVケアが不十分だったり、毛穴パックのし過ぎである可能生があります。

そのため美白系のスキンケアラインを使用し、蓄積したメラニンを排除し予防する対策を取りましょう。

また毛穴パックで角栓を取り除いても「毛穴の大きさ自体は変わらない(小さくならない)」ことを認識し、頻繁に行わないように心がけましょう。

毛穴タイプ3:乾燥や加齢によるたるみ毛穴のスキンケア

紫外線による肌ダメージの蓄積や加齢によって、肌の弾力を司るコラーゲンが減少しているのがたるみ毛穴の原因。

加齢によるたるみ肌

そのため基本的にはエイジングケアを目的としたスキンケアがオススメです。

ピーリングを行うことでコラーゲン量を増やすのも効果的。さらにはコラーゲンを増やす作用のある「レチノール」という成分が配合されているスキンケアアイテムも、たるみ毛穴やシワが気になる年齢肌の方にはオススメです!

またビタミンCもコラーゲンを増やす作用があるため、「ビタミンC誘導体」配合のスキンケアアイテムもたるみ毛穴への効果が期待できます。

毛穴タイプ4:開き毛穴のスキンケア

元々持って生まれた毛穴が開いているため、ピーリングや毛穴パックを行っても開き毛穴が小さくなることはありません。

しかし皮脂量の調整をしてテカリを防ぐことはできるため、「ビタミンC誘導体」配合のスキンケアアイテムをオススメします。

というのも、ビタミンCにはコラーゲンを増やすとともに、(わずかですが)皮脂抑制作用もあるからです。

また肌の上に浮きでる皮脂は酸化すると「過酸化脂質」になってしまいます。過酸化脂質は肌トラブルを誘発する物質のため、皮脂浮きやテカリが気になるなら、適度にあぶらとり紙を使用することをオススメします。

毛穴タイプ5:凸凹クレーター毛穴のスキンケア

残念ながら真皮にまでダメージがあり、凸凹になってしまったクレーターをスキンケアで元通りのきれいな肌に戻すことはできません。

そのため根本的に治したい場合は専門の皮膚科でピーリングやレーザー治療を施術する必要があります。

日常的な注意点としては、今以上にクレーターを増やさないように、ニキビや角栓、毛穴周りを触って炎症を起こさない、広げないようにしましょう。

またクレーターのほかに現在なんらかの炎症や肌トラブルがある場合は、肌が敏感になっているため美白系のスキンケアは使わずに、基本の保湿ケアを徹底し、手やタオルで顔の肌をこすらないように注意してください!

毛穴5パターンにあった化粧下地(メイクアップベース)って?

ではここからは、各毛穴タイプ別にオススメしたいお化粧下地をご紹介していきます。

せっかくの流行メイクも毛穴落ちや毛穴の目立ちがあれば、魅力が半減してしまうことも……。そのため毎日のスキンケアで毛穴ケアをしっかりしつつ、メイクをベースから整えて、アップでも綺麗な透明美肌を叶えていきましょう!

毛穴別オススメ化粧下地1:VINTORTEミネラルシルクメイクアップベース

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ1⇒ 肌の乾燥が原因の場合
毛穴タイプ2⇒ 肌の透明感をアップさせたい場合
毛穴タイプ5⇒ 現在肌トラブルがある、敏感肌の場合

VINTORTEミネラルシルクメイクアップベース

敏感肌の方はもちろん、あらゆる肌タイプの方におすすめできる、肌に優しく機能的なミネラルコスメブランドの『VINTORTE(ヴァントルテ)』のメイクアップベース。

クレンジング不要、石けんで落とせるため、クレンジング剤による肌の乾燥リスクを避けられます。また6種類の植物エキスが紫外線や花粉などの環境ストレスからお肌を守ってしっかりとケアしてくれます。

さらに肌にハリを与えることで内部反射光を増やし、ナチュラルな質感で毛穴の凸凹やキメを整えてくれる優秀さも魅力的。

石油系界面活性剤、シリコン、紫外線吸収剤、鉱物油、タール色素、合成香料は無添加。毛穴づまりを防いで、しっとりみずみずしい潤いツヤ肌へと導いてくれますよ!

ブランド名:VINTORTE(ヴァントルテ)
商品名:ミネラルシルクメイクアップベース
紫外線カット力:SPF25 PA++
色展開数:1色
価格:¥2,800(税抜)
内容量30ml(約60日分)

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地2:ジーニー インスタントラインスムーサー プラス

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ3⇒ 小鼻横の頬に広がるたるみ毛穴をカバーしたい場合
毛穴タイプ4、5⇒ 開き毛穴、凸凹クレーター毛穴をとにかく埋めてテカリを抑えたい場合

インスタントラインスムーサー プラス

独自の「ストレッチUPメソッド」で、つけている間中小ジワや開き毛穴、たるみ毛穴を目立たなくするメイク下地。

小ジワを目立たなくするメイク下地として全世界で500万本の販売実績をもつ「ジーニー インスタントラインスムーサー」に、新たにペプチド (ハリ成分) を配合。

肌になじみやすく、肌の乾燥を防ぎます。肌表面をなめらかに整え、自慢したくなるような手触りに。さらに、明るい印象のハリ肌が持続します!

クレンジング不要、アルコール&シリコン不使用なのも高ポイントです。

ブランド名:GINIE(ジーニー)
商品名:インスタントラインスムーサー プラス
紫外線カット力:-
色展開数:1色
価格:¥6,300(税抜)
内容量10ml

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地3:セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ2⇒ 肌の透明感をアップさせたい場合
毛穴タイプ3⇒ 小鼻横の頬に広がるたるみ毛穴をカバーしたい場合
毛穴タイプ4、5⇒ 開き毛穴、凸凹クレーター毛穴をとにかく埋めてテカリを抑えたい場合

シルキーカバーオイルブロック


テカリを抑えて毛穴や小じわをカバーする化粧下地。

肌にハリを与えるキチンキトサンを含み、肌の凸凹を目立たなくさせてファンデーションのノリをアップ!

またシルクセリシンパウダーが余分な皮脂を吸着。Tゾーンのテカリを防ぎ、つるつる・さらさらのシルクのような手触りに導きます。

毛穴をケアするアーチチョーク葉エキスやヒアルロン酸など美容成分もたっぷり配合。スキンケア効果も◎です。

ブランド名:セルフューチャー
商品名:シルキーカバーオイルブロック(全1種)
内容量28g
価格:通常価格6,477円(税別)、2か月毎定期特別価格5,180円(税別)
紫外線カット力:-

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地4:m.m.m スキンスムーザー

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ1⇒ 肌の乾燥が原因の場合
毛穴タイプ4、5⇒ 開き毛穴、凸凹クレーター毛穴をとにかく埋めてテカリを抑えたい場合

【m.m.m】スキンスムーザー

メイクアップアーティストMINA氏が監修し2018年2月にスタートしたコスメキッチンのブランド「m.m.m」(ムー)は、こだわりの自然成分と贅沢な香りが発売以来大好評!

そのm.m.mのメイク下地「スキンスムーザー」は、自然由来の成分だけで毛穴をオフ。肌を乾燥させることなくつるんとした陶器肌へ導きます。

オーガニックのカカオバターがうるおいを守りつつ、毛穴や凸凹、小じわをぼかしてサラサラの仕上がりに。

メイクの上からも使えるため、お化粧直し時にもお役立ちです。

ブランド名:m.m.m(ムー)
商品名:スキンスムーザー
紫外線カット力:-
色展開数:1色
価格:¥3,200(税抜)
内容量9g

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地5:ジルスチュアート ラスティング フルフラットベース

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ1⇒ 肌の乾燥が原因の場合
毛穴タイプ2⇒ 肌の透明感をアップさせたい場合
毛穴タイプ4⇒ 皮脂によるテカリが気になる場合

ジルスチュアート _ ラスティング フルフラットベース

人気のジルスチュアートから、凹凸をしっかりカバーして、内側からみずみずしく、ぷるんとした仕上がりのメイクアップベースが新登場!

毛穴・皮脂ケア成分配合で、余分な皮脂をしっかり吸着しながらも、粉っぽさのない仕上がりです。

のび広がりの軽いオイルや肌なじみのよいアミノ酸系パウダーを配合することで、肌に塗布したときに均一な膜ができ、素肌のような仕上がりが実現!

クリスタルフローラルブーケの香りがエレガントな気分を高めてくれますよ。

JILL STUART


ブランド名:JILLSTUART(ジルスチュアート)
商品名:ラスティング フルフラットベース
紫外線カット力:SPF25 PA++
色展開数:1色
価格:¥2,800(税抜)
内容量30ml(約60日分)

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地6:イヴ・サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマー

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ2⇒ 肌の透明感をアップさせたい場合
毛穴タイプ3⇒ 小鼻横の頬に広がるたるみ毛穴をカバーしたい場合
毛穴タイプ4、5⇒ 開き毛穴、凸凹クレーター毛穴をとにかく埋めてテカリを抑えたい場合

イヴ・サンローラン _ ラディアント タッチ ブラープライマー

「光の魔法」で人気の筆ペン(コンシーラー)「ラディアント タッチ」が、メイクアップベースになって登場!

均一でなめらかな透明肌に整え、ファンデーションの仕上がりを高めます。

肌をマットで均一に整える効果と、光と艶を与える効果の2つを両立させた画期的な処方。

独自の光拡散効果で巧みに光を操り、毛穴、小じわ、くすみなどの欠点を瞬時にカバーする優れたブラ―(ぼかし)効果を発揮。さらにゴールドパールが肌を艶やかに輝かせます。

さらに4種の美容オイルが肌に潤いを与え、ファンデーションの仕上がりとモチを高めます!

イヴ・サンローラン


ブランド名:イヴ・サンローラン
商品名:ラディアント タッチ ブラープライマー
紫外線カット力:-
色展開数:1色
価格:¥6,300(税抜)
内容量30ml(約60日分)

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地7:クラランス インスタント マット プライマー

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ4、5⇒ 開き毛穴、凸凹クレーター毛穴をとにかく埋めてテカリを抑えたい場合

クラランス _ インスタント マット プライマー

過剰な皮脂を吸収し、毛穴の目立たない肌に整える部分用メイクアップベース。

ピンク色のジェルが、つけた瞬間透明に変わることで肌になじみ、メイクの仕上がりをキープしてくれます!

ECOCERT認証取得のオーガニック・ストロベリーツリーの果実から得た成分配合。肌を引き締め、なめらかでサラサラな状態に整えます。

クラランス _ インスタント マット プライマー


ブランド名:クラランス
商品名:インスタント マット プライマー
紫外線カット力:-
色展開数:1色
価格:¥3,500(税抜)
内容量20ml
もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地8:毛穴パテ職人 スムースカラーベース

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ1⇒ 酸化黒ずみが目立つ場合
毛穴タイプ2⇒ 肌の透明感をアップさせたい場合
毛穴タイプ4⇒ 皮脂によるテカリが気になる場合

毛穴パテ職人 _ スムースカラーベース01(ナチュラルピンク)

「毛穴カバー」と「色補正」が同時に叶うカラー下地。

スムージングジェルベースで毛穴悩みをスマートに隠し、光の効果で毛穴の凸凹を錯覚カバーしてくれます!

血色感のあるソフトな女性らしい肌になる「ナチュラルピンク」と、透明感のあるナチュラル肌になる「ミントグリーン」の2色展開です。

SANA


ブランド名:毛穴パテ職人
商品名:スムースカラーベース
紫外線カット力:SPF27 PA++
色展開数:2色
価格:¥1,000(税抜)
内容量22g

もっと詳しくはこちら

毛穴別オススメ化粧下地9:VINTORTEミネラルシルクマットベース

【当てはまる毛穴タイプ】
毛穴タイプ4⇒ 皮脂によるテカリが気になる場合

VINTORTE ミネラルシルクマットベース

ミネラルコスメブランド「ヴァントルテ」の、石けんで落ちるほどお肌に優しい、化粧くずれ防止下地。

皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸着してテカリやくずれを防ぎ、さらりとした肌を保ちます。

また、表面に膜を形成して皮脂を内側に抱え込むコーティング処方により、皮脂を広げることなく一日中キープ!

ヒト型セラミド配合で、メイクをしながら一日中肌にうるおいを与え、マットな質感ながら乾燥を防ぎます。

石油系界面活性剤、シリコン、紫外線吸収剤、鉱物油、タール色素、合成香料など9つの無添加処方なのも高ポイントです。

ミネラルシルクマットベース

ブランド名:VINTORTE(ヴァントルテ)
商品名:ミネラルシルクマットベース
紫外線カット力:SPF40 PA++++(ブルーライト97.5%カット)
色展開数:1色
価格:¥2,950(税抜)
内容量30g(約60日分)

もっと詳しくはこちら

化粧下地は毛穴タイプで使い分けて

毛穴に悩む女性は、どうしてもファンデーションやコンシーラーを厚塗りして隠そうとしがちに。しかしそれでは余計に毛穴落ちしたり毛穴にメイク汚れが詰まって「毛穴はここですよ!」とアピールすることに!

そのためご自身の毛穴タイプ別に毎日のスキンケアを見直しつつ、優秀な化粧下地で手っ取り早く毛穴レスな陶器肌を叶えてしまうほうが得策です。

毛穴レス(ポアレス)スキンの女性イメージ

もしも毛穴タイプが複数あるのなら、乾燥しやすい頬からUゾーン(あごからフェイスライン)は保湿・キメ・色ムラを整える系の化粧下地を塗り、テカリやすいTゾーンには部分用毛穴下地でサラサラ肌をキープするのがおすすめ。

ご自身の毛穴タイプやお肌の状態に合わせて、憧れの毛穴レス肌に近づけるぴったりフィットな化粧下地を見つけてくださいね!

■皮脂による化粧くずれ、テカリが気になるならこちらのお化粧下地紹介もチェック!
『【化粧崩れ防止メイク下地10選】テカリ・皮脂くずれは下地で抑える!おすすめ皮脂くずれ防止ベースとメイクテクニック』

■フェイスパウダーで毛穴レスになれることも!こちらの記事もおすすめ
『【2018-19フェイスパウダーおすすめ16選】人気プチプラ・デパコス毛穴レスパウダー&クチコミレビュー!』

■たるみ毛穴にはリフトアップが必要!こちらの記事もおすすめ
『【おすすめリフトアップ化粧品5選&サプリ】たるみ毛穴、シワ、年齢肌に効果的なスキンケア成分&化粧品紹介』

ヘアメイク:リエ

40代前半。主に女性ファッション誌やショーモデルのヘアメイク担当。長所・短所を活かしたメイクアップと、健康的なヘア育成法について研究している。

ライターの記事をもっと見る

関連記事一覧

Ranking
アクセス数の多い記事ランキング
ページのトップへ戻る